まるごとリフォーム WORKS(施工例)
まるごとリフォーム
WORKS(施工例)
行田市 M様
リフォーム工事概要
築年数が約40年となる木造2階建てのお住まいは、当時の一般的な農家さんに多い家の南側に続き間の和室が有る間取りとなっておりました。トイレが家の西端に有るため、東端のリビングや二階からの動線が長く、いつも不便さを感じられているとの事でした。既存トイレの隣室が和室なっており、お母さんの寝室に使われていましたので、トイレを家の中心近くへ移動して既存トイレ部分をウォークインクローゼットにするご提案いたしました。これにより、既存トイレに通じる中廊下も不要となり寝室を広げる事も出来ました。普段くつろがれている居間も和室でしたので、ダイニングキッチンとつなげて広々と使える洋室のリビングへの改修をご提案いたしました。和室以外の床を重ね貼りとして段差を無くすバリアフリー化も取り入れました。
お客様の要望
・屋根から雨漏りがしている
・家全体の劣化が気になる。特に床板の劣化が進み歩くたびにたわむのが怖い。
・既存トイレの位置が悪く、居間や二階から遠い。
・水回り設備等を入れ替えたい
・暑さ寒さが気になるので、快適な家にしたい
2階和室から洋室へ改修(2室)
以前は真壁作りの和室が2部屋並んでいました。
主寝室となる東側の部屋は内窓を入れて洋室に改修しました。
内窓は既存のサッシを残したままで設置が可能です。結露の現象や高い防音効果が期待できます。
ダイニングキッチン
北東に位置するダイニングキッチンは、以前は北側に流し台が設置されていたため手元が暗くなりがちで目の前の出窓も北風等が当たると冬はとても寒いキッチンでした。今回のご提案では、東側にシステムキッチンを設置して窓もそれに合わせたサイズに入れ替えを行いました。
お客様の声
不安だった床のたわみも無くなり和室以外は段差の無いバリアフリーとなり高齢の母でも暮らしやすくなりました。LDKの間取りや電動シャッターなど、打ち合わせを何度もしてもらい、話を聞いてもらう事でとても良い提案を頂けたと思います。大掛かりな工事でしたが来てもらう職人さん達も良い人ばかりで安心して施工してもらう事ができました。リフォームの匠にお願いして本当に良かったです。
建物外観
立派な和瓦の棟や外壁との取り合いを積み直しする事で雨漏れを防ぎ地震等にも崩れにくい屋根になりました。外壁は1階のサッシの入れ替え部分を金属サイディング貼りとして、その他の部分は色合いを合わせた塗装としました。また、玄関の引違い戸をデザインを崩さないようにしながら最新のアルミ製としました。
玄関ホール
床板の劣化により歩くのが不安だったホールも床の重ね貼りにより安心して歩けるようになりました。リビングやトイレ・洗面室と奥の居室は段差の無いバリアフリー化しました。玄関の敷台も土間の高さとの中間まで下げて、上がり降りに掴まれる手すりを設置しました。全体の雰囲気は真壁の塗り壁や玄関部の網代天井を残し、奥の改修部分から大壁として以前の良い部分を残しながら違和感の無いように心がけました。
改修前のダイニングキッチン
東側の窓前に調理家電やTVが置かれて朝日を遮っていました。キッチンセットは北側の出窓に向いていましたので、リビングに背を向けて手元が暗い状態でした。また、冷蔵庫の位置も動線を妨げておりテーブルを置くと部屋の空間が狭く感じられる状態でした。
1階LDK(ダイニングキッチン)
東側の窓サッシの高さを変更して入れ替え、最新のシステムキッチンを東側へ設置しました。調理家電やTVは北側の出窓を改修し、その手前に家電置場のカウンターを設置する事で使いやすい高さになりました。冷蔵庫もシステムキッチンと並ぶ位置に設定したので調理の動線も短くなりました。また、リビングとの間仕切り建具を引き違いから、2本引き込みの特注建具にする事で開け放すことにより、広々としたLDKとして使えるようになりました。
1階LDK(リビング)
和室だった居間を洋室のリビングへ改修しました。東側の地袋や下がり壁を撤去して部屋を広げました。南側のサッシもペアガラスの電動シャッター付として雨戸・戸袋を無くしました。これで寒い朝でも室内からシャッターが開けられるようになりました。
浴室・洗面室
廊下からの入り口も引き戸して、浴室の入り口まで段差を無くすバリアフリー化をしました。システムバスは断熱性能の高い物を採用し、天井には暖房換気扇を取り付けました。冬の寒い時期でもヒートショックの無い入浴が出来るようになりました。
トイレ
以前は建物の西端に有り、段に便器が付いた兼用便器と言う高齢者には使いづらいタイプでした。建物の中央部に間取りを変更して、洋式便器を取り付けました。もちろん入口の段差も無いバリアフリー化をしてあります。